人気の白髪染めを価格で比較
昨今では様々な白髪染めが販売されています。
「たくさん種類がありすぎてどれを選んでいいかわからない」
「定期的に購入するからとりあえず価格で選びたい」
そんな方のために価格のみで白髪染めを比較してみました。
まずは価格の安い順に表を作成しましたのでご覧ください。
格白髪染め商品 価格一覧
シャンプー・トリートメントタイプ (シャンプーもしくはトリートメントの代わりとなるもの) |
||
---|---|---|
商品名 | 価格 | 内容量 |
プリオール | ¥1,382(送料無料) | 230g |
ルプルプ | 初回お試しキャンペーン¥1,980 (全額返金保証付) おすすめランキング1位 |
200g |
螺髪シャンプー | ¥2,000(税抜) | 350ml |
ラサーナ | ¥2,480(初回限定送料無料) おすすめランキング2位 |
180g |
レパオC | ¥2,592(定期価格,全額返金保障付) おすすめランキング5位 |
200g |
ボーテ | ¥2,667(送料無料) | 210g |
利尻カラーシャンプー | ¥2,700(税込み) おすすめランキング3位 |
200ml |
黒耀シャンプーQS | ¥2,700(税込み) おすすめランキング10位 |
350ml |
ヴァーナル | ¥3,024(税込み 送料無料) おすすめランキング6位 |
200g |
ナチュライン | ¥3,240(税込み) | 240g |
玉髪 | ¥3,364(送料無料 全額返金保証付) おすすめランキング7位 |
160g |
エフキュアヘアカラー | ¥3,456(全額返金保証付き) おすすめランキング4位 |
200g |
KIWABI | ¥3,980(税込) おすすめランキング9位 |
20g |
専用タイプ (白髪染め後にシャンプー・トリートメントをするもの) |
||
---|---|---|
商品名 | 価格 | 内容量 |
フラガールトリートメント | ¥2,000(税抜) | 200g |
ピュアリッチ・パーフェクト | ¥2,700(税込み) | 240g |
レフィーネ | ¥2,880(税込み) | 300g |
くろめヘアカラートリートメント | ¥2,980(送料無料) | 200g |
サンカラーマックス | ¥3,000(初回限定でもう一本プレゼント) おすすめランキング8位 |
40g |
煌髪 | ¥3,240(税込) | 200g |
mokumokuto | ¥3,450(税込) | 70g |
螺髪ヘアパック | ¥3,800(税抜) | 350ml |
グローリン・サンクロス | ¥3,960(送料無料) | 75g |
黒耀ヘアパックQS | ¥4,104(税込み) | 350ml |
*価格での比較結果
価格勝負の場合はシャンプー、トリートメントタイプが安く購入できる傾向にあります。その分白髪染め専用のタイプに比べると染まりが悪く、白髪と黒髪が自然と混ざり、より自然さを出した染まり方になる傾向にあります。しっかりと染めたい場合には専用タイプの方が全体的に自然な黒にしっかりと染まりますが、若干値段が高くなりますので、求めるものを選ぶ必要があります。
当サイトでは「染まる」「値段」「口コミ」からシーエッセンスカラーフォームが一位ですが、価格重視であればラサーナが価格に対する染まり具合からおすすめといえます。
価格のみではダントツで資生堂のプリオールが安いですね。
他社商品の価格と比べても非常に安く、送料無料なので価格で選ぶなら間違いなくプリオールでしょう。メーカーも大手、資生堂なので安心して使い続けることができるでしょう。
続いてルプルプです。
価格表は初回お試し価格ですがWEB限定で2本定期便キャンペーンをやっていて、こちらで購入した場合1本あたり1,620円(税込)とかなりお買い得です。全額返金保障サービスもついてますのでとりあえず使用してみてから定期購入を考えてもいいかもしれません。
そしてフラガールトリートメントと螺髪が続いて安いです。
白髪染めを使用しているのを人に知られたくない方もたくさんいると思います。知人が泊まりに来た時など、洗面台を人に見られることもあるでしょう。フラガールトリートメントはパッケージも可愛く、白髪染めっぽさがありませんのでオシャレに使用することができます。
*まとめ
いかがでしたか?白髪は染めても染めてもその都度生えてきますので価格面は大変気になりますよね。調査したところ、どのメーカーもまとめ買いをすると1本あたりの価格が安くなるキャンペーンをやっています。
定期的に購入するならまとめ買いをした方がコストを抑えることができるでしょう。